HOMEボタン              
               
お知らせ 讃岐の部屋 土佐の部屋 四国だより   ゴルフクラブ活動 秋の懇親会 会長あいさつ
  総会の記録 伊予の部屋  阿波の部屋 リレーエッセイ 健康管理ニュース  登山部活動  
  会員の異動  高齢者講習とは  高齢者得々情報     
           事務局への連絡   

 社会貢献活動

 

 

 

 プルタブ

 

 

会員募集

第6弾
ウォーキングキャンペーン

Check_sheet

第19回「気ままなゴルフコンペ」結果報告
令和5年10月19日(木)開催

登山部からの報告
皿ケ嶺登山のご案内
 令和6年5月9日(木)予定

 

今治市藤公園

日経トレンディネット掲載へのリンク
  「SANYO」60年の履歴書ヒット商品を作った”奇才”たち (洋友会本部へリンク)
  三洋電機が残したもの

一般社団法人 電気学会「電気技術史 第44号 20079月発行
  ロゴマークから見たSANYOのミニヒストリー ・創業者のことば(洋友会本部へリンク)  
ミニキモノ
ミニ着物の紹介  
更新情報
令和6年4月25日 四国だより第113号を掲載 
令和6年3月21日  リレーエッセイ第102号 愛媛 大野昇二さん ”喜寿を迎えて
令和6年3月20日 登山部からのお知らせ 令和6年5月9日(木曜日) 10時集合 皿ヶ嶺軽登山 
令和6年3月20日 健康管理ニュース3月号 その症状、骨盤が原因?
令和6年2月13日 健康管理ニュース2月号 花粉症の季節です!
令和6年1月29日 健康管理ニュース 1月号 楽しみ倍増!温泉の効能について
令和5年12月30日  四国だより112号を掲載 
令和5年12月13日  リレーエッセイ 第101号 香川 高木繫雄さん 伝統こけし収集
令和5年12月13日 健康管理ニュース 12月号 健康寿命を伸ばしましょう!
令和5年11月14日  健康管理ニュース 11月号 ”ドライアイにご注意!”
令和5年10月25日  皿ヶ嶺登山の案内 11月10日開催予定 ➡ 雨天の為中止
令和5年10月18日 健康管理ニュース10月号呼吸法”実はこんな効果も!
令和5年10月4日 四国だより111号を掲載
令和5年9月20日  リレーエッセイ第100号 香川 佐野 智さん ” 「喜寿を迎えて」定年退職後の人生
令和5年9月14日  健康管理ニュース9月号 快適な睡眠で活き活き健康生活!
令和5年8月21日 健康管理ニュース8月号  熱中症にご注意!
令和5年7月21日 健康管理ニュース7月号を掲載 
令和5年7月8日 高松市社会福祉協議会に車椅子を寄贈しました。 
令和5年7月10日  四国だより110号 
令和5年7月1日 第19回気ままなゴルフ開催のお知らせを掲載 
令和5年5月1日 登山部より”黒川山軽登山の報告”香川 滝正光さん
令和5年5月1日 四国だより 109号
令和5年5月1日 リレーエッセイ第99号 香川 内海清司さん”洋友会・会社在任中の思い出
 令和4年12月29日 リレーエッセイ第98号 香川 白髪崇さん”三洋電機早期退職後の履歴”
令和4年12月29日  四国だより 108号 
令和4年10月22日 第18回気ままなゴルフ開催報告 
令和4年10月12日 四国だより 107号 
令和4年10月12日 リレーエッセイ第97号 香川ブロック 滝 正光さん”尾瀬ヶ原散策”
令和4年10月12日 リレーエッセイ第96号 香川ブロック 多田 茂さん”ありがとう!!「三洋電機」
令和元年8月22日 伊予の部屋に”日本食研OK宮殿工場見学の様子と恒例のビヤガーデンの様子を掲載しました。 
平成31年2月17日 阿波の部屋に三洋電機発祥の地を訪ねてを掲載しました 徳島 福田さん提供 
平成31年2月17日  投稿写真の紹介 高知 楠瀬さん:高知城 光の祭” 愛媛 大西さん::道後温泉本館保存修理工事に着手
   
 平成28年8月21日 阿波踊りの動画にリンク  (株)アドエム 正木敏弘氏制作 
   TOPに戻る
 Topics
☆ 恒例の第18回「気ままなゴルフコンペ」が令和3年10月20日(木曜日)に開催予定です。詳細はこちら
☆令和3年度の洋友会四国地区の総会は中止と決定しました。
☆令和2年度の洋友会四国地区の総会は中止と決定しました。
☆ 7月19日(金曜日) 日本食研「OK宮殿工場」の工場見学を開催しました。 
☆ 香川地区で彫刻同好会が発足しました。問合せは”續木副会長”まで
☆ 三洋電機企業年金基金は、平成27年4月1日に、『パナソニック企業年金基金』と合併しました。
   今後の年金受給者・受給待期者としてのご請求やお支払の手続きは、
   「パナソニック企業年金基金」が引き継いでいます。
☆ 「プルタブを集めて車椅子を贈ろう」運動で松山市社会福祉協議会に12月25日に車椅子1台を贈呈しました。
    贈呈の様子はここ  多数の方のご協力ありがとうございました。 
☆ グランド・ゴルフの新規参加者募集中です。会場他に変更があります。 
☆ 守口市役所が三洋電機の本社ビルを購入して、市役所本庁舎として使用するとは発表しました。 記事はここ
                 
   徳島だより 徳島県の日本一を集めたサイトを紹介いただきました。 徳島会員:福田忠利さんより       
    このアドレスをクリックすると見ることができます。➡   http://ilovetokushima.com/?p=288  
                           (コウノトリ情報)は阿波の部屋に掲載しています。)    
                   
     徳島県を発祥とする盆踊りである。日本三大盆踊りであり、江戸幕府より約400年の歴史がある日本の伝統芸能のひとつである。夏季になると徳島県内の各市町村で開催され、なかでも徳島市阿波踊りは踊子や観客数において国内最大規模である。                 
   
     
 阿波おどり 2015年 徳島市阿波おどりの動画を見る。(8分33秒) (動画へのリンクはここをクリックしてください)  
   
   制作者:(株)アドエムの代表取締役 正木敏弘氏
       営業内容は新聞、雑誌広告・チラシ、DM作成・ホームページ作成・各種写真撮影
      (株)アドエムのホームページはここ
                                情報提供:徳島会員 福田忠利さん        
    TOPに戻る
松山まつり   
                                                     写真撮影 米元 幸男
 
  昭和40年代にコント55号の「裏番組をぶっ飛ばせ」で物議を醸した「アウト、セーフ、よよいのよい」でジャンケンをする野球拳と言えば記憶にある方も居られるのではないでしょうか。あの「野球拳」は愛媛県松山市の郷土芸能だったのです。郷土芸能である「野球拳」で服を脱ぐことはありません。お座敷芸として一部でジャンケンに負けたらお酒を飲んだり、服を脱ぐことがあったと聞いています。

今年4月2日には松山城本丸広場で「第46回野球拳全国大会」が松山春祭りの一環として開催されました。
「野球拳」には家元制度まであることはあまり知られていないのではないでしょうか。

今年の松山まつりは8月12日~14日までの3日間行われました。
松山まつりは地方車(じかたしゃ)を先頭にして郷土芸能である「野球拳」を基とした「野球拳おどり」と「野球サンバ」の連・チームが街を練り歩きます。「野球拳おどり」は、企業連の部、団体連の部、「野球サンバ」は審査により表彰が行われます。そのほか気軽に参加できて楽しめるように無審査の部もありそれぞれの連・チームが趣向を凝らして参加をしています。

 


洋友会四国
Copy Right(C)2013 All Right Reserved