リレーエッセイ第45号
 我が人生いよいよ第四コーナ・・・  
       
 BACKボタン      香川  神崎康輝

  同年代の話題といえば、政治の状況、経済の動向等殆ど関心なし、孫の自慢話、健康管 理の話で終始し、やや寂しく侘しさを感じる年代になったなと実感している今日です。 退職後はのんびりと、気ままに、多少は社会に関わりながら過ごしておりますが、その中 で今日まで継続して楽しんで実行行動してきたことを記述してみたいと思います。

ボランティア活動
 退職後の自由な時間の一部を社会貢献にしようと考えリタイヤ3年前に奉仕団体高松ライオンズクラブに入会し今年で17年在籍です。 退職後毎週一回クラブの例会に出席し会員各位との親睦と奉仕活動の検討協議を行い、年間を通じボランティア活動を行っています。 活動内容は、主に献血奉仕活動、清掃活動、外国人留学生との交流・支援、心身障害者恵まれない子供たちへの支援等です。
 昨年の東日本大震災に際しては、クラブより物品と百万円の義捐金を支援しました。
会員の職種も中小企業経営者・大手企業支店長・医師・弁護士・市、県会議員等々多種多彩です。昨今の経営状況の厳しさもあり、 年々会員の減少が続きクラブ運営が大変な状況ですが、今後も可能な限り奉仕活動を続けて行ければと思っています。
    
  画像@
クラブ会員と共に友好親善で台湾訪問   2009.5 
   
     
            
健康維持orリフレッシュ
 毎週3〜4回フィットネスクラブに通っています。クラブには数々のマシンが設備され、スタッフによる数々のレッスンが行われておりますが、 私はもっぱらプール専門で約1時間半かけ体力維持に努めております。
スイミングは30分を休まず1,200メータ泳ぎきります。200メータ5分のペースですから全くのスローペースです。 ちなみに少年の競泳選手は、平均2分30秒前後で泳いでいますので如何にスローか、ご想像いただけると思いますが、泳ぎきることが私自身の体力の バロメータとしておりますので、全く気にせず泳いでいます。 又、リフレッシュといえば、ゴルフも月3〜4回年間40回程度プレーを楽しんでいます。  ゴルフ歴も40数年になりますが、いつの日かエイジシューター達成の夢を追いながら楽しみたいと思っています。
身体を労わりながらいつまで、何歳まで続けられるか・・・・?!
           
  <下絵はメンフィス周辺のピラミッド(エジプト) 2001.2>         
写真              
       世界遺産の旅
 私が世界遺産に興味関心を持ったのは、我が国の世界の誇れる遺産、京都の17の社寺・奈良法隆寺・姫路城の3件の文化遺産と、 屋久島・白神山地の自然遺産の計5件が世界遺産に登録された1994年頃で、退職後は世界遺産を1か所でも多く巡りたいと夢を描いていました。  退職時プランを立てたのが年2回の世界遺産を訪ねる海外旅行です。
最初に訪れたのが世界遺産登録の最も多い国イタリア10日間の旅行で、古代ローマ帝国時代の遺跡が街の至る所に点在しているローマ、 世界で唯一無二といわれる 「水の都」 ベネチア、赤茶色の屋根と白壁の家並みが広がるフィレンツェの美しい街並み等々、7つの世界遺産を巡った 期待以上の感動の旅で、益々世界遺産に興味を持ちました。以降、昨年までにエジプト、インド、ロシアをはじめヨーロッパ12ヵ国含め世界22ヵ国の118ヵ所の世界遺産を巡る事ができました。

 因みに、これまで見学した中での、私が選んだベスト5は
@ピラミッド地帯(エジプト)
Aモン・サン・ミェ ルとその湾(フランス)
Bカッパドアの岩石群(トルコ)
C万里の長城(中国)
Dタージ・ 3-3  マハル(インド)です。

 何れも想像絶する建造物、自然で日本では決してみることができな い光景が、強く心に残り感動しました。
今後の予定としては、諸条件がクリア出きれば、一件でも多くの遺産を見学出来ればと思っています。
 
   
     画像A
 ギョレメ国立公園とカッパドキア(トルコ) 2010.4
             
 今日まで、健康にも恵まれ、自由に気ままに過ごしてまいりましたが、人生もこれより第四コーナ、人も馬も何かと厳しい道のりですが、 これからも、慌てず騒がず、鞭をいれることなく、自信をもって、のんびりと楽しく過ごすことができればと・・・・ そして、今年一年が平穏な年になりますように願っております。  
                       
                       

                                     TOPに戻る

                                   BACKボタン