リレーエッセイ第31号
 趣味か?道楽か?・・  
       
 BACKボタン      高知 清水 勉
 
 三洋電機サービスを定年退職後もう三度目の正月をむかえました。 おかげさまで日々のストレスから開放されましてすこぶる元気で毎日を 過ごしております。 帰郷後は、以前に在籍していた軟式野球クラブから 誘われましてプレーをしております。 当クラブは、壮年の部と、一般の部の両方に登録しておりまして 、壮年は、40才以上、一般は年齢無制限です。24才から66才迄20数名のクラブです。 壮年の部では一応レギュラーですが、 一般の部では、ほとんどベンチウオーマーをまかされております。 
 写真
動態視力の衰えと、足腰の衰えはかくすことが出来ませず、 はがゆい思いをする事もしばしばです。刺す、殺す、盗む等動詞に物騒な表現のあるスポーツですが気にせず楽しんでおります。    
    
 もうひとつまわりの仲間達と毎週日曜日に母校でもある近所の小学校のグランドをかりて早朝ソフトボールを楽しんでおります、 このチームのレベルは私でも優越感を頂ける程度のレベルですので大変世余裕を持って楽しく遊ばせてもらっております。  その他の趣味と致しましては山野草栽培, 特にセツコク(長生欄)、フウラン(富貴欄)に力をいれております。 吊りものや鉢ものあわせて約60鉢ほどですが、 妻も季節の花を育てたりしておりまして時々」クレームも発生します。          写真
                   
  たとえば 「そこは私の花を置く所です、自分だけ良い所におかんといて下さい!」、 「もおッ、頭にいつも鉢があたる、通れん、なんとかして下さい!」 「水かけるなら自分のもんばっかりかけんと、私のもの掛けといて下さい!」 等々、私はおっしゃるとおりでございます」ですましております。 いちいち問答しておれば趣味も楽しくありません。  私のお宝の一つにムカデランという着生ランがありますが、これは高知県指定の然記念物です。 森の古木の梢などに着生しており、ムカデの足のような形をしているので、このような名前がついたようです。 園芸店などでもみかけますが元来、 高知県では採集は禁じられておりますが、落ちて  写真
いるものを拾う事については、かまわないそうです。という事で私も10数年前に拾われて来たものを大切に育てております。 最後に、セッコク、フウランについて簡単に説明させていただきますので 興味ある方は育ててみてはいかがでしょうか?

 セッコク(長生欄) 日本を代表する野生欄のひとつで、野生種(園芸種は和名で長生欄と呼びます) は奥まった山の樹上、又は岩盤に着生し、自然の降雨のみで生育します。 根のほとんどを露出させ、しがみつくように着生しています。 主に九州、四国、本州と、 その周辺の島々に生育し、北限は岩手県と言われています。 付近に谷川が有り風通しが良いような場所を好んで生育します。 乾燥に強く、耐寒性も相当なもので育てやすい植物です。 開花時は、早いもので4月、遅咲き種でも7月初旬です。 色は白花、黄花、赤花がありますが原種は白花です。太い樹幹や高い梢、少し湿り気のある岩肌などに着生するランで 風が通る場所に生育することから、この名がついたといわれております。 茨城県南部から沖縄県沿岸まで、太平洋岸沿いを中心に広く分布しています。 開花は早いもので6月、遅咲き種で9月頃です。
花は夕方から夜に)かけて放香を放ちます。

   
 色は白が原種ですが高価なもののなかには、黄花や、赤花もありますが当然ながら私のてもとには、有るはずもございません。 富貴欄は、もっとも古い 歴史をもつ欄で、現在は原種から葉変わりした葉の縞柄を楽しむ愛好家もたくさんおいでます。 以上
 
 寒さきびしいおり皆様方、健康に留意して元気におすごし下さい。
 写真
                   

                                      TOPに戻る

                                      BACKボタン